『スパイダーマン(PS4)』タスクマスター・チャレンジの攻略

f:id:b9msr3:20180909165636j:plain

ストーリーをある程度進めると、タスクマスターからチャレンジミッションを受けることが出来るようになります。
チャレンジミッションには、爆弾、ドローン、バトル、ステルスの4種類があり、それぞれに4つのミッションが用意されています。
スコアアタック制になっており、アルティメット評価を得ることで1つのミッションにつきチャレンジトークンを6個入手できます。

アルティメット評価を達成するのがやや難しいと感じたので、攻略の助けになればと思い動画をアップ+ちょっとした解説を書いてみました。
参考になれば幸いです。

爆弾チャレンジ

街に設置された複数の爆弾を制限時間内に全て破壊するミッション。

ウェブスイング、ウェブジップ(×ボタン)、ポイントジップ(L2+R2)といった移動アクションをフル活用して、素早く爆弾の処理に向かいます。
爆弾は、地面に着地した状態でないと投げることが出来ない点に注意。
ポイントジップを使うことで爆弾のすぐそばに着地できます

ドローンチャレンジ

逃げるドローンを追いかけ、道中に設置された隠しカメラを回収していくミッション。

個人的にはこのミッションが一番手応えがありました。
隠しカメラを1つでも取り損ねると、アルティメット評価を達成できません。
最初の方は失敗してもとりあえず最後までやり、ルートを覚えるのが大事。
ウェブジップを2連続で使うと、高度を維持したままかなりの距離を移動できます。
ウェブジップは1回目の発動時に若干高度が上がる性質があるので、橋の下などで使う際は注意。
ポイントジップを使うときは、L2ボタンをホールドして狙いをつけてから使うと誤爆がなくなります。

バトルチャレンジ

制限時間内に、襲いかかる敵をすべて倒すミッション。

敵を倒した際にスコアが加算されます。
スコアを稼ぐには素早く連続で敵を倒していく必要があります(素早く倒すと、スコア倍率が上がっていきます)
素早く倒すことができていれば、多少コンボが中断したり、ダメージを受けたりしていても大丈夫。
素早く倒すためには、

  • ウェブボムで複数の敵に糸を巻き付け、ウェブスロー(糸が巻き付いた敵を投げる技)で順番に壁に貼り付けていく
  • インパクトウェブで敵を壁に貼り付ける
  • フィニッシュムーブ(△+◯ボタン)

を活用していきましょう。
動画では使っていませんが、トリップマインも有効だと思います。

スーツパワーは、ウェブブロッサム、バトルフォーカス、スパイダーブラザーがおすすめです(といっても僕はスーツパワーの存在を忘れていて、殆ど使っていませんが笑)。
スーツ改造はフォーカスの蓄積に関係するもの(バトルテック、キネティック電池、ウェブストライカー)がおすすめです。パーフェクト・ドッジでダメージ量が増加するディスチャージ電池もいいかもしれません。

ステルスチャレンジ

見つからないように、すべての敵を排除するミッション。

バトルチャレンジ同様、スコアを稼ぐには素早く連続で敵を倒していく必要があります(素早く倒すと、スコア倍率が上がっていきます)
素早く順番に倒していけるよう、敵の配置・行動を把握するのが大事です。
見つかってしまうとアウトなので、必ず<安全>と表示されている敵を攻撃しましょう。
スーツ改造は、サイレントステップがおすすめです。

コメント