
今プレイしているゲームのことを、ストーリーのネタバレはせず、感想や攻略メモをまじえつつ、気まぐれに書き綴っていくコーナーです。
あい変わらず『あつまれ どうぶつの森』で無人島生活(もはやとっくに無人島ではありませんが)を満喫しています。
はーるがきーたー
4月に入って、いきなり島中のこうようじゅに桜の花が咲きました。
家にいても花見が楽しめる!ばんざーい。
今年は花見に行くのはちょっとやめとこうかな、と思ってたのでちょうどよかったです。
ということは、秋になったら今度は紅葉になるのでしょうか。楽しみです。

桜が咲いたので、島のいたるところで桜の花が舞うようにもなりました。
桜の花びらは「あみ」でキャッチすることができ、DIYの材料として使えます。
DIYレシピは、しずえさんから自動的に貰える「おはなみセット」のほか、バルーンを撃ち落として「ちょうちん」「ウッドウォール」「ステッキ」をゲットしました。
これ以外にも色々ありそうです。
季節ごとにいろんなDIYレシピが次々と追加されていくって楽しすぎませんか!?
春夏秋冬で模様替えが大変だ。
ただ、取り逃がしてしまったときは1年待たないといけないというのは悲しいですね。
春は桜で秋は紅葉、冬は雪だとして、夏は何になるんだろう?
増えたのはDIYレシピだけではなく、これまでに見たことのない虫や魚が捕れるようにもなりました(タマムシやらザリガニやら)。
これでまた博物館が充実していきます。楽しい。
イースターもきーたー

4月12日までの限定イベント、「イースター」が開催!
島にあやしすぎるウサギのぴょんたろうが来ていました。
島中でゲットできる「たまご」を使って全種類のDIYレシピを作ると、スペシャルなごほうびが貰えるとのこと。
レシピが全部で何種類あるのかわかりませんが、これはなんとしてもゲットしたい!
レシピの入手先は、メッセージボトル、バルーン、島民の3種類?

たまごは全部で6種類。
入手方法はそれぞれの名前から分かるとおりですが、一応書いておきます。
- じめんのたまご:ひび割れた地面を掘り起こす
- いわのたまご:岩を叩く
- はっぱのたまご:「こうようじゅ」に実っているものを落とす
- ウッディなたまご:木を叩く(ヤシの木のほうが出やすい)
- そらとぶたまご:イースター仕様のバルーンを撃ち落とす
- サカナのたまご:中型の魚影を釣る
じめんは1日に入手できる数が少ないので、「マイルりょこうけん」を使って取りに行かないとダメかな。
それぞれのたまごを一定数集めると、服のDIYレシピを思いつくので、もりもり回収していきましょう。
それにしても、季節ごとのDIYに加えてイベント限定のDIYがこんなにあるとは。
スローライフを楽しむどころか結構忙しいんですが。
その他のこまごましたこと
3回目の増築ローンを払い終わると、「リフォーム」として屋根の色とポストの形を変更できるようになりました。
どうやら次の増築ローンを払い終わると、さらにリフォームの選択肢が増えていく模様。
はやく家の外観を変えたい。

そうそう、島民が9人に増えたからなのか、ずっと一つ星だった島の評判が急に三つ星になりました。
ついに「とたけけ」がライブをしにこの島にやってくるようです。
あと、「かぶ」の置き場に困って商店の前に放置していたら、「島がちらかっている」とお叱りを受けてしまいました。

今週はこんな感じでした。
ではまた~。
コメント