
『KATANA ZERO』のクリア後要素である「政府ラボ」にて、隠し武器をアンロックするために必要な5つのキーの入手法を紹介していきます。
一番右側にある扉は、おそらく今後のアップデート/DLCで開くようになると思われます。
政府ラボのキーカード
政府ラボ自体をアンロックするには、まずゲームをクリアする必要があります。
政府ラボでは、特定の条件を満たすと入手できるキーを使って、隠し武器をアンロックすることが出来ます。

政府ラボの中に入るには、「ニューメッカ政府のキーカード」が必要です。
キーカードは、最後のチャプターでセラピストを殺害した後、彼の死体をあさるとゲットできます。
政府ラボには、コンティニューからアクセスできます。

プリズムキー
プリズムキーは、「工場」にて手に入ります。
最初のエリアの左端にあるので、先のエリアに進んでしまわないように注意。
操作が可能になったら右に進み、ジャンプして左側にある屋根を渡って戻り、一番最初に銃弾を跳ね返して倒した敵の死体をあさるとゲットできます。

プリズムソード
プリズムキーで、「プリズムソード」がアンロック出来ます。
この剣を使って敵を倒すと、飛び散る血の色がカラフルになります。

マスターキー
マスターキーは、「ホテル」にて手に入ります。
殺害依頼のターゲットを殺して、彼の死体をあさるとゲットできます。
普通に近づくと会話が発生し、その後に投身自殺してしまうので、死体を探ることができなくなります。
ドアを開けたら、すぐさま物を投げつけて殺してしまいましょう。

マスターブレード
マスターキーで、「マスターブレード」がアンロック出来ます。
チャージしてビーム(というより斬撃)を放つ剣。
剣を振ると斬撃が飛び、遠くの敵も倒すことが出来るようになります。
斬撃は、攻撃するときにスティックを倒している方向に飛んでいきます。
なので、銃弾を跳ね返すときにスティックの向きを上手く調整すると、一振りで2人の敵を同時に倒すことも可能です(使える場所は限られますが)。
チャージと言っても長押しするのではなく、自動でリチャージするようになっていて、連続で使うことは出来ません。
プロトタイプキー
プロトタイプキーは、「刑務所」にて手に入ります。
突入してきた警官隊を殺害せずに脱出すると、そのあと自宅のすぐ近くでゲットできます。
敵の視界(緑で表示されています)に入らないように進みましょう。
敵の近くを通るとき、走っていると気付かれてしまいますが、歩き(Xボタンを押しながら移動)だと気付かれません。
ちょっとムズいので、攻略のコツ的なものを紹介しておきます。

1つ目のエリアは、扉の空いている房に入って、隠れてやり過ごしつつ進みます。
途中のドアを開ける音でも気付かれてしまうことがあるので注意。
2つ目のエリアは、落ちている瓶を入り口のすぐそばにある赤い火災報知器?に投げて、目の前の敵をかわしてから上の通路を進みます。
階段の途中に立っていると、上と下両方の敵をやり過ごすことが出来ます。
下の通路は多分突破できないと思います。
3つ目のエリアは、部屋のモニターに監視カメラの映像が映っているので、敵が部屋を通り過ぎたのを確認してから部屋から出て進みます。
最後のエリアはかなりの難所。
走り、回避はほぼ100%の確率で気付かれてしまうので、移動は常に歩きで。
ベンチや筋トレ器具など、オブジェクトの影に入ってじっとしていると、敵の視界およびサーチライトから隠れることが出来ます。
低いオブジェクトには、しゃがむ(スティック下入力)ことで隠れることが出来ます。
影から影に移動する際にサーチライトに当たってしまうと、敵の視界が伸びて見つかることがあるので注意。
なので、通り過ぎた敵がこちらを向いていないときに移動するのがいいです。
時間には余裕があるので、慌てずゆっくり。

クレイモア・プロトタイプ
プロトタイプキーで、「クレイモア・プロトタイプ」がアンロックできます。
説明には「銃弾も盾も粉砕する」と書いてあるのですが、盾持ちの敵を正面から倒せるわけではないという謎の武器。
リーチと攻撃の判定、インターバルが微妙に長くなっている気がしますが、明確な強みはちょっと分からなかったです(ショットガンをまとめて跳ね返したりできるそうです)。
フェニックスキー
フェニックスキーは、「屋敷」にて手に入ります。
5つ目のエリアの上の方の部屋にいる泥棒が逃げたあと、泥棒がいたとこを調べるとゲットできます。

エリア内の他の敵を全員倒して泥棒がいる部屋の前で待っていると、残り時間がわずかになったら逃げていきます。
泥棒がいる部屋の扉を開けてしまうと、臨戦態勢になって逃げなくなるので注意。

フェニックスエッジ
フェニックスキーで、「フェニックスエッジ」がアンロックできます。
剣を振ると炎が出て、キャラ2個分くらいの距離にいる敵を燃やす事ができるようになります。
サヴァントキー
サヴァントキーは、「スローターハウス」にて手に入ります。
レオンのモニターを起動させずに進み、通常なら爆破されてしまうところの机の上を調べるとゲットできます(最後のモニターの下の部屋)。
レオンのモニターは全部で3箇所。
1箇所目のモニターは、雑魚を倒す前にモニターの左側につながっているケーブルを切断します(下の画像参照)。

2箇所目、3箇所目のモニターは、回避連打で突破します。
モニターが起動してしまったら、ポーズメニューからリスタートを選択すると直前からやり直すことが出来ます。

サヴァントナイフ
サヴァントキーで、「サヴァントナイフ」がアンロックできます。
振りがめちゃくちゃ早く、間断なく武器を触れるようになります。
その代りリーチがかなり短いので、ちょっと扱いづらいかも。
コメント