
『Katana ZERO』の裏ボスと戦うための条件と、攻略のコツ的なものを紹介していきます。
裏ボスと戦うための条件
簡単に言ってしまうと、一貫してセラピストの意に反する行動を取り続けると裏ボス戦にたどり着くことができます。
以下に条件をまとめておきます(もしかしたら、誤り/抜けがあるかもしれません)。最初から最後までプレイし直す必要はなく、該当する部分のみ再プレイで大丈夫です。条件を満たしたら、メインメニューに戻ってしまって大丈夫だと思います。
「工場」では、条件を満たしてクリアする必要があるそうです。
以下の条件を満たしているのに裏ボス戦が始まらないという場合、最初から最後までプレイするのが一番確実性が高いでしょう。
- 「工場」にて、かかってきた電話を5回以上切ってから、「もしもし?」を選択し、「すぐに向かう」を2回選択する(ステージを最後までプレイする必要あり)
- 「ホテル」にて、セラピーで赤い選択肢を選ぶ
- 「ホテル」にて、ターゲット死亡後にホテルから脱出する際、受付係にかばってもらわず警官を殺害する
- 「クラブ」にて、セラピーで赤い選択肢を選ぶ
- 「クラブ」にて、かかってきた電話を即切りする
- 「クラブ」にて、エレクトロヘッドと会話し取引に応じる
- 「刑務所」にて、セラピーで「質問に答えろ」を選択し、エレクトロヘッドと会話したことを明かした後、クスリを断って立ち去る
- 「刑務所」にて、ミッション開始直後にかかってきた電話を即切りする
- 「刑務所」にて、突入してきた警官を全員殺害する
- 「屋敷」にて、冒頭のセラピー(幻覚)で赤い選択肢を選ぶ
- 「チャイナタウン」にて、セラピーで赤い選択肢を選ぶ
- 「格納庫」にて、セラピーで赤い選択肢を選ぶ
- 「格納庫 Pt.2」にて、セラピーで赤い選択肢を選ぶ
以上の条件を満たすと、セラピストが豹変しまさかの裏ボス戦が始まります。
裏ボス戦攻略のコツ
第一形態
第1形態には3つのフェーズがあり、フェーズごとに攻撃の手段・パターンをガラッと変えてます。
石柱ハンド

2本の石柱ハンドを使って攻撃してきます。
左右端にポータルが2つ出現しそこから手が伸びてくるので、手のひらに攻撃してやりましょう(浮いている本体には攻撃できません)。
ポータルの出現位置は、左に2つ、右に2つ、左右に1つずつの3パターンですが、どちらのポータルから先に手が出てくるかは分かりません。
ときには同時に出てくることもあります。
手のひらに掴まれると一発アウトですが、石柱部分には当たり判定がありません。
また、伸び切った後は手のひらの当たり判定も消失します。
そのため、片方を攻撃してもう片方は回避するという立ち回りのほうが、安全に戦えるかもしれません。
エネルギー弾

石柱ハンドの次は、本体が分身してエネルギー弾を撃ってきます。
エネルギー弾を跳ね返さないとダメージを与えることが出来ません。
はじめは、円を描きながら一体ずつプレイヤーに向かって攻撃してきます。
エネルギー弾を跳ね返し、分身を1体ずつ倒していきましょう。
このとき、ステージの端にいるようにすると跳ね返しやすいです。
円陣のときに弾を跳ね返すと、画面上部に一列に並び、直下にエネルギー弾を撃ってきます。
近くの1体の真下にポジショニングし、跳ね返してあげましょう。
分身の残りが4~5体になると上記の攻撃をしてこなくなるかわりに、ランダムな位置に出現した後一斉に攻撃してきます。
このときは、ローリング回避直後に攻撃という感じで行動すると、上手く弾を避けつつ弾くことが出来ると思います。
目玉

分身をすべて倒すと、第一形態の最後のフェーズである目玉が出てきます。
目玉は厄介な攻撃はしてこないものの、一定時間内に全ての目玉を倒せないとアウト。
途中で画面が分割したり、上下が逆になったりして戸惑いますが、順番が決まっているので冷静に対処していきましょう。
通常、通常、画面左上、水色、上下反転、通常(カラフルで見にくいだけ)の順です。
後半は割と余裕がない感じなので、スローを使いつつ確実に目玉を叩いていきましょう。
第二形態
目玉を倒すと、セラピストが巨大化し第二形態(最終形態)に突入。

攻撃パターンは以下のとおり。
- 上から3~4回突き刺し
- 上から注射針降らし
- 中心に向かって5本の注射器飛来
- 中心に向かって無数の注射器飛来
- 浮遊雑魚3~4体召喚

上から刺してくる攻撃は、左右に走りつつローリングで回避。
一番避けやすい攻撃ですが、結構スピードがあるので注意。

注射器降らしは降り方が何パターンかありますが、注射器と注射器の間に上手くポジショニングして回避。
画面の両端に立っていても回避できます。

5本注射器が飛来するものは、ちょっと回避しにくいです。
注射器が見えたら、左右どちらかの画面端に向かってジャンプしたあと、空中上斬りを連打。
そうすると回避しやすいと思います。

中心に向かって無数の注射器が飛来するものは、右か左、先に飛んできたほうの注射器に向かってローリング回避した後、逆方向から飛んでくる注射器をジャンプで回避。

浮遊雑魚は下のポータルから出現します。
ポータルが出てきたらすぐに雑魚迎撃の準備。
雑魚がいても本体は攻撃してくるうえ、雑魚はエネルギー弾で攻撃してくるので、可能な限り素早く処理しましょう。
エネルギー弾は跳ね返すことが出来ます。

4回ほど攻撃をしのぐと、弱点部分が露出します。
弱点部分は露出後に全方位にエネルギー弾を射出し、そのあとすぐに引っ込んでしまうので、急いで接近して叩きましょう。
弱点部分を計3回叩くことが出来たら、見事勝利です!
Nintendo Switch版では、倒しても特に何もありませんでした(Steam版だと実績がある模様)。
コメント
条件満たしても、ちゃんとステージをクリアしないとダメな感じですかね?
条件を満たしたらメインメニューに戻っちゃって大丈夫です。
念のため、エリア/場面が切り替わってからのほうがいいかもしれません。
ここにある条件だけではダメっぽいですね。何回もやりました。
最初からやり直して順番にこなしていって、スタジオで
幻覚のカウンセラーに赤選択した後戻って格納庫pt2に行ったら
ようやく裏ボスはいりました。
めんどくさいフラグ立てですねぇ。
ごめんなさい!
「屋敷」冒頭のセラピーは幻覚なので関係ないと思ってました。
ご指摘ありがとうございます。
いえいえ。こちら以外にも攻略サイトや攻略動画もあるんですが、
やっぱり一番の近道は最初からやり直してセラピストに反対し続けるのが
一番の近道みたいです。(ドラッグを断つとこ以外)
中盤から幻覚のセラピストがでてくるので紛らわしい…w。
これでようやくkatana zeroに決着つけれて2に備えれます。
個人的にhot line miamiが好きですので雰囲気似てる今作はたのしめました。
miamiように真主人公がもう一人のドラゴンかと思いましたが
次回作に期待ですね。
15の能力とリプレイ機能が非常にマッチしていたので、僕も後半はゼロではなく15を操作することになるのかと思いました。
第一弾無料DLCとスピードランモードなるものが予定されてるみたいなので、続編はまだ先になりそうですね。
ステージ1の工場で『かかってきた電話を5回以上切ってから、「もしもし?」を選択し、「すぐに向かう」を2回選択する』をしたあと、ステージをクリアしないとダメでした。
クリアしなかった場合(メニューでステージから離脱すると)、ステージ2のホテル冒頭のセラピーのセリフが「昨日起きたことのわりには調子が良さそうだね。~」とフラグが立ちませんでした。(普通にクリアしたときと同じ)
クリアした場合、ステージ2のホテル冒頭のセラピーのセリフが「君の昨晩のふるまいはいつになくプロらしくなかったね。~」「とはいえ、私達の共通の利益のために必要なら、今回の件は大目に見るつもりだ。~」になり、裏ボスのフラグが立つようになりました。
Steam版のVer1.0.5です。
情報提供ありがとうございます!
修正しました。
なんどやってもセラピストが変身する前に電話で殴り殺してしまうんですが…
そうなると見落としがあるのかもしれないですね。
最初から通しで条件をクリアしていってもダメだったのであれば、僕では力になれそうにないです。
すみませんm(_ _)m