『マーベルアルティメットアライアンス3』攻略チャート:CHAPTER 1

『マーベルアルティメットアライアンス3』のストーリーモード【CHAPTER 1: KREE SHIP】の攻略情報をまとめています。

未知のエネルギー反応を発するクリー戦艦に乗り込んだガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。
そこで彼らを待ち受けていたのは…

基本情報

  • 宝箱/レアアイテム:2つ(そのうち宝箱が2つ)
  • インフィニティリフト:なし
  • 加入キャラ:スター・ロード、ガモーラ、ドラックス、ロケット&グルート
  • 推奨レベル:1~(難易度Friendly/Mighty)

ドック~vsネビュラ

1.スイッチを押し、階段を出現させて先に進む。

階段を登ったところの広間に、宝箱が2つ配置されている。
宝箱1:ギャラリーアート開放(クリー・スペースシップ:外観)
宝箱2:レアアイテム入手(XPキューブS)

2.スイッチを押し、扉を開いて先に進む。

3.降ってくる爆弾を避けながら先に進む。
飛行しながら移動できるスター・ロードを使うと楽。

ボス戦:ネビュラ

ネビュラ
ガモーラと同じくサノスの養女であるサイボーグ戦士。
姉のガモーラに対して強烈なライバル意識を抱いている。
クリー軍を率いるロナンの配下で、剣戟と銃撃を組み合わせて戦う。
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』『ガーディアンズvol.2』『インフィニティ・ウォー』『エンドゲーム』に登場(カレン・ギランが演じた)。

はじめてのボス戦。
ギミックは用意されていない。
十字砲火が地味に痛いので、まずはネビュラを放置して、周りのクリー兵から片づけていこう。

ネビュラをはじめとして、強敵にはHPゲージの下に、紫色のブレイクゲージというものがある。
ブレイクゲージを持つ敵は、ゲージを削りきるまでこちらの攻撃を食らっても怯まない。
欲張らず、敵の攻撃の合間を狙ってこちらの攻撃を当てていこう。
ブレイクゲージは時間経過によって徐々に回復していってしまう点に注意。

TEAMメニューから各キャラのアビリティの詳細を確認し、ブレイクゲージへのダメージが高いアビリティを使っていこう
また、弱攻撃コンボのフィニッシュと強攻撃は、ブレイクゲージの削り性能が高め。

ブレイクゲージを削り切ると、「ブレイク状態」になる。
この状態になると、ブレイクゲージが回復するまで敵の行動を封じられるうえ、与えるダメージが倍増する。
このままだと敵はブレイク状態からすぐに復帰してしまうが、「スタン状態」にすることで攻撃チャンスを延長できる。

敵がブレイク状態のときに、すかさずシナジー、もしくはエクストリームをあてることで、「スタン状態」にできる
スタン状態にすると無防備状態の時間が伸びて殴り放題になる。
ボス戦では超重要テクニックになるので覚えてこう。
シナジーを即座に発動するには、ZRボタンから各アビリティを選択する(消費EPが倍になる点には注意)。

HPを分割線があるところまで(6割ぐらい)削ると、強力な攻撃を使うようになる。
攻撃範囲が円状に表示される攻撃はガード不可なので、回避行動を使って退避しよう。

ちなみに、分割線のあるボスはどうやっても分割線を超えるダメージを与えることは出来ないので、アライアンスは後半戦のために温存しておいたほうがいい。

ネビュラを倒すと、【チェックポイント:動力部 プラットフォーム】が開放。

動力部プラットフォーム~vsロナン

1.スイッチを押し、階段を出現させて先に進む。

2.スイッチを押し、扉を開いて先に進む。
扉の先には、ブレイクゲージを持った敵と多数のクリー兵が待ち構えている。

3.中央にあるコアコンピューターを破壊する。
頭上から爆弾が降ってくるので、避けながら破壊する。
スター・ロードであれば、接近せずに攻撃できる。
コアコンピューターのHPを半分まで減らすと、雑魚集団が湧く。

コアコンピューターを破壊して先に進むと、【チェックポイント:クリー戦艦の艦橋】が開放。

4.スイッチを押し、扉を開いて先に進む。

ボス戦:ロナン

ロナン
クリー帝国の法の番人”アキューザー”の称号を持つ。
何らかの作戦を立てていたようだが、ガーディアンズに邪魔され怒り心頭。
ハンマーの一撃は強烈。
コミックでは、クリスタルの旦那だったことがある。
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』『キャプテン・マーベル』に登場(リー・ペイスが演じた)。

雑魚は登場しないタイマン勝負。
ギミックは用意されていない。

前半戦は、4連コンボ、叩きつけ、広範囲叩きつけ、地走衝撃波を使う。
ロナンのハンマーが緑のオーラをまとったら、攻撃を控えて回避に専念しよう。
地走衝撃波はジャンプしてかわせる。

HPを分割線があるところまで(5割ぐらい)削ると、紫のオーラを纏って強力な攻撃をしてくるようになる。
ビーム、雷撃はどちらも強烈なので、攻撃の予兆を見逃さないように。
雷撃は3回ほど落ちてくるので、終わるまで攻撃は控えて回避に専念。
ブレイク状態にできたら、すかさずアライアンスエクストリームで畳み掛けて決着をつけよう。

CHAPTER 2はこちら↓

コメント