ゲームレビュー『オクトパストラベラー(OCTOPATH TRAVELER)』の評価・感想。8人の物語が交錯…しないけどめちゃ面白いJRPG Nintendo Switch専用ソフト、『オクトパストラベラー(OCTOPATH TRAVELER)』の感想です。 プレイ時間は体験版も入れて60時間、8人のストーリーをクリアした時点(隠しダンジョンはまだ)での感想です。 8... 2018.07.20ゲームレビュー
ゲームレビュー『The Crew 2(クルー2)』の評価・感想。陸・海・空でアメリカを制覇するオープンワールドレーシングゲーム 広大なアメリカを舞台とするオープンワールドレーシングゲーム、『The Crew 2(クルー2)』の感想です。 2018.07.03ゲームレビュー
ゲームレビュー『ゴッド・オブ・ウォー(2018)』の評価・感想。世界一高い山を目指す親子の旅 外伝も含めれば7作目のGOWシリーズ最新作。時系列で並べると、アセンション→落日の悲愴曲→1→降誕の烙印→2→3→今作。 このシリーズは僕が最も好きなゲームシリーズの1つで、E3の発表からずっと楽しみにしていました。 ... 2018.04.23ゲームレビュー
PS4レビュー『二ノ国Ⅱ レヴァナントキングダム』のいいとこ悪いとこ 3月23日に発売されたLEVEL5の最新作、『二ノ国Ⅱ レヴァナントキングダム』。 子どもから大人まで、万人にオススメできる良ゲーだと思います(凝りに凝った複雑なシステムとか、苦労の末の達成感、みたいなものを求めている人にはオススメ... 2018.03.26PS4
PS4『二ノ国Ⅱ レヴァナントキングダム』攻略TIPS 『二ノ国Ⅱ レヴァナントキングダム』をプレイしてく中で、これは役に立つかなと思った情報をまとめて書いておきます。 2018.03.26PS4ゲーム
ゲームレビュー『ベヨネッタ2(Switch版)』の評価・感想。美しき魔女が天使も悪魔もぶっ倒す∞クライマックスアクションゲー WiiUで発売されていたものが、Switch用に最適化されて登場。 WiiU版はやってないのでそちらとの比較はできませんが、グラフィック、フレームレート、操作性などかなり完成度が高いです。 前作『ベヨネッタ』の基本的な... 2018.03.20ゲームレビュー
Netflix『アナイアレイション 全滅領域』 美しさと不気味さが織りなす独特の面白さ 原題:Annihilation監督・脚本:アレックス・ガーランド原作:ジェフ・ヴァンダミア著『サザーン・リーチ1 全滅領域』出演:ナタリー・ポートマン、ジェニファー・ジェイソン・リー、テッサ・トンプソン、ほか上映時間:1時間55分... 2018.03.13Netflix映画
ゲームレビュー『ニーア オートマタ』の評価・感想。荒廃した世界で機械が頑張るARPG+STG スクエニと、アクションには定評のあるプラチナゲームズがタッグを組んだオープンワールドARPG。 前々から気になってはいたんですが、PSストアにて1周年記念セールで50%オフだったので購入。 『ニーア ゲシュタルト/レプ... 2018.03.04ゲームレビュー
ゲームレビュー『ペルソナ5』の評価・感想。オサレ感溢れる世直しJRPG いまさらプレイ。 アトラスから出ているRPG、『ペルソナ』シリーズの5作目。 僕が過去作でやったことがあるのは『P3フェス』と『P4G』。『P3フェス』は途中で飽きて投げてしまいましたが、『P4G』は1周目で真エンドに... 2018.02.21ゲームレビュー
ゲームレビュー『ウルフェンシュタインⅡ:ザ・ニューコロッサス』の評価・感想。 差別主義者共をぶっ殺す爽快FPS 謎の技術で発展を遂げたナチスによって支配された世界。 憎きナチス共から自由を取り戻すべく、不死身の男B.J.ブラスコビッチがまたもや立ち上がる!というFPS。 ▲主人公のブラスコビッチさん PSストアの100円セールで買... 2018.02.19ゲームレビュー