『シャドウオブザトゥームレイダー』において、個人的に優先して習得するといいと思ったスキルを紹介していきます。

スキルはご覧の通り大量に用意されていますが、スキルポイントには余裕がなく(ほぼ100%踏破しても全ては取得できませんでした)、あってもなくても困らないようなスキルもあるので、優先して習得しておくといいスキルをいくつか挙げておきます。
また、大体の戦闘はステルスによる各個撃破が推奨されているデザインになっているため、正面きっての戦闘が有利になるスキルはラスボス戦までに取っていれば大丈夫です。
イーグルサイト
インスティンクト(R3押し込み)でハイライトされるアイテムが増える。
このゲームではインスティンクトで周りにあるアイテムを発見し、収集していくというのが重要な要素になっています。
そのため、インスティンクトを強化できるこのスキルは必須。
オウルビジョンも早めにに取っておきたいです。
ボアコイル
ステルスキルをしたら、自動でアイテムを回収するようになる。
ステルスキル→アイテム回収を自動化出来るのであると便利。
実のところ、本命は隣りにあるバイパールアー。
サーペントストライク
ステルステイクダウンを行った際、敵に警戒されなくなる。
さっきも書いたとおり、ステルス重視の戦闘になっているためほぼ必須。
もちろん、インスティンクトで赤色に表示される敵を殺した場合には意味がない点には注意。
オウルミール&バイパールアー
そのへんにいる虫から毒を採取できるようになる(オウルミール)。
この毒を使って、致死性の毒を撒き散らすルアーアローを作ることが出来るようになる(バイパールアー)。
この2つはセットで取らないと意味がないので注意(毒の使いみちはバイパールアーとバイパーヴェノムしか無い)。
ルアーアローはこちらの位置を晒すことなく、複数の敵を一度に殺すことが出来るのでかなり強力です。
ピューマレスト&ピューマチャージ
弓のチャージ状態を長く保持できる(ピューマレスト)。
素早く弓を引けるようになりチャージにかかる時間が短くなる(ピューマチャージ)。
このゲームで最もよく使う武器は弓なので、この2つのスキルは早めに取っておくと便利。
カイマンスピード&カイマンブレス
泳ぐスピードが速くなる(カイマンスピード)。
水中でより長く息が続くようになる(カイマンブレス)。
本作では水中で探索することが結構多いので、この2つのスキルはほぼ必須です。
コメント